結婚祝いに最適なお酒とは?おすすめ銘柄10選[決定版]
結婚祝いに最適なお酒とは?おすすめ銘柄10選[決定版]
結婚の御祝いに人気のお酒のギフト
一言にお酒といっても、洋酒、日本酒と種類はいろいろ。
相手の好みを調べた上で、予算に合わせて絶対に喜んでもらえるボトルを選びましょう!
「結婚祝いには普段自分で買えない(買わない)ようなワンランク上のお酒を貰うと嬉しい!」
というのが貰い手の声。
贈る側もスパークリングワインや普通のワインよりはブランド物のシャンパーニュを贈る傾向があります。
ワインやシャンパンを選ぶ場合、新郎新婦が好きな葡萄の種類を知っているとお祝いの一本を選ぶのが簡単です。
今回はグレースマーケットで結婚祝いで人気の銘柄10種ご紹介いたします。
まずはランキング*から:
No.1 モエ ロゼ アンペリアル MOET & CHANDON
No.2 ドン ペリニヨン MOET & CHANDON
No.3 モエ アンペリアル (白)MOET & CHANDON
No.4 ヴーヴクリコ ローズラベル Veuve Clicquot Ponsardin
No.5 ドン ペリニヨン ロゼ MOET & CHANDON
No.6 ヴーヴクリコ イエローラベル Veuve Clicquot Ponsardin
No.7 久保田 百寿 朝日酒造株式会社
No.8 フェリタス
No.9 フィーヌフルール バロン ドーヴェルニュ Baron Dauvergne
No.10 国産ワイン グレイス ロゼ 中央葡萄酒株式会社
*自社での結婚祝い売り上げ調べ
結婚祝いにダントツで人気はシャンパーニュ!その他スパークリングワイン、日本酒、国産ワインもランクインです。
そもそもシャンパンとは何?
Champagne(フランス語)はフランスのシャンパーニュ地方特産のスパークリングワインです。
シャンパーニュ地方で生産され、アぺラシオン ドリジーヌ コントロレで定められている製法で作られたものでないと、シャンパンと名乗ることはできません。
アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ Appellation d'Origine Contrôlée 略してAOCに定められている内容としては、シャンパーニュ地方で育てられた葡萄のみを使用。
ブドウ種はピノ系の品種:
- ピノ ムニエ(Pinot Meunier)
- ピノ グリ (Pinot gris)
- アンフュメ (Enfume)
- アバンヌ (Arbanne)
- プティ メリエ (Petit Meslier)
- ピノ ブラン (Pinot Blanc)
- シャルドネ (Chardonnay)
のみを使用。
瓶内二次発酵を行った上で封緘後15か月以上の熟成を経たもの、等です。
日本では「シャンパン」として知られていますが、「シャンパーニュ」が正式名称。
ちなみに、英語の発音は「シャンペイン」です。なぜ、日本でシャンパーニュをシャンパンと呼ぶのかは謎ですね(笑)
ヴィンテージとノンヴィンテージの違いは?
ノンヴィンテージは収穫年のラベル記載が無く、様々な年のワインをブレンドして作られています。
ヴィンテージは良年のみに作られるため、ラベルに収穫年の記載があります。
シャンパン以外のスパークリングワインは、
スペインの「カヴァ」
イタリアの「スプマンテ」
ドイツの「ゼクト」などなど。
私は個人的にイタリアの「プロセッコ」プロセッコ種の発泡酒も美味しいと思います!
でもせっかくのお祝いなので、個人的にも貰いたいのはシャンパーニュ。
一般的に、シャンパーニュの方が他のスパークリングワインより高価です。
フランスは近隣諸国よりも上質な料理や飲み物への関心が強く、特にワインはフランス産が美味しいと思います。
フランス、ボルドー産の高級ワインや、ボジョレー産のボジョレー・ヌーボーも知名度が高いですね。
フランスに旅行に行った際に、通りかかった八百屋さんで
「このおいそうなイチゴいくら?」
と聞くと1パック7ユーロくらいしましたよ!高い。。。なんでもそれはフランス産だから甘くて美味しいんだとか。イタリア産かスペイン産か忘れましたが、
「こっちのパックは2ユーロ半、国産(フランス産)と比べたら味が薄いから国産がオススメだよ!」
と言ってました。
やはり、農家さんから料理人までこだわって味の良いものを作っている国なのだと思います。
シャンパンを選ぶ際に重要なポイントは、
- 味
- 価格
- レアかどうか
ドン ペリニヨン Dom Pérignon
ドンペリは知名度ナンバーワン。味わいは、絹のようになめらかな喉越しがあり、成熟かつ新鮮。口に含むとクリーミーな気泡と、膨らみのある果実味が広がり、同時に力強さも感じます。ドンペリは作柄の良い年のブドウのみを使用、全て8年間程度熟成したヴィンテージシャンパンです。価格はその分上がりますが、レアリティーも上がります。手間暇かけて、作られるプレミアムシャンパーニュ。
ブドウ品種
シャルドネ
ピノ・ノワール
ピノ・ムニエ
ドン ペリニヨン ロゼ Dom Pérignon rosé
ドンペリロゼ(ピンドン)は、ドンペリよりも更に希少なシャンパーニュ。お花と一緒に贈れるギフトは珍しく、喜ばれること間違いなしです。こちらは特に作柄の良い年のブドウのみを使用し、10年程度熟成したヴィンテージ。ピノ・ノワールが特別に熟成した年にのみに作られる大変希少なシャンパーニュ。ピンクのドンペリ、ピンドンは「高級なお酒」として知られる圧倒的なブランド力も選べれる理由の一つ。入手困難な一本です。大切な方の結婚などスペシャルなお祝いに相応しい。
ブドウ品種
シャルドネ
ピノ・ノワール
モエ ロゼ アンペリアル
ドン ペリニヨンを作っているモエ エ シャンドン社のノンヴィンテージ、モエは価格もドンペリよりもお求めやすく、味も良いので結婚祝いに一番人気です。ロゼの方が白より人気ですよ!皇帝ナポレオンも愛したと言われる由緒あるシャンパンハウスのシャンパーニュは御祝いに最適!
明るく鮮やかなピンクの色調に、輝く琥珀色が溶け込んでいます。 香りには野いちご、ラズベリー、チェリーといった赤い果実やバラの花のニュアンス、かすかな胡椒の風味が感じられます。 ピノ・ノワール由来の赤い果実の風味を持つしっかりした味わいに、ジューシーなピーチのような柔らかさを合わせ持ち、ほんのりミントのような爽快さが加わります。食前酒からボリューム感のある肉料理まで多彩な相性を持ちます。ロゼ アンペリアルは、シンプルで力強く風味豊かな食材との相性が抜群です。
ブドウ品種
40-50% ピノ ノワール
30-40% ムニエ
10-20% シャルドネ
モエ アンペリアル
1869年に誕生誕生したシャンパーニュで3種のブドウの個性がバランスよく調和し、フルーティーな輝き、魅惑的な味わい、エレガントな熟成が感じられます。この豊かな味わいは、良質なブドウからできた100種類ものベースワインをブレンドすることでスタイルの一貫性を実現しています。 グリーンアップル、洋ナシといった新鮮な果実とミネラル、白い花のニュアンスにブリオッシュ、シリアルなどの成熟した香りが調和。フレッシュでありながらエレガントで、口当たりはしなやかで芳醇。アペリティフからデザートまで、どんな料理にも絶妙に調和します。
ブドウ品種
20-30% シャルドネ
30-40% ピノ ノワール
30-40% ムニエ
ヴーヴクリコ
ヴーヴクリコは黄色いラベルがオシャレなシャンパーニュ!品質第一、最高級のシャンパンを手がけています。キリッと辛口のイエローラベル、甘口のホワイトラベル、辛口ロゼのローズラベル。結婚のプレゼントにはピンク色がオシャレなローズラベルが人気です。ルイヴィトンとモエヘネシーが合併して誕生したLVMH傘下に世界中から愛されるブランドシャンパン。ハイファッションのパーティーでもお馴染みですね。日本の披露宴で振舞われるシャンパンとしても定着していますが、名前が「未亡人クリコ」という意味ですので結婚のお祝いにはちょっと…という意見も世の中にはあります。新郎新婦が好きなシャンパンがヴーヴクリコなのであれば問題なし!きっと喜んでもらえるはず。夫無き「偉大な女性」マダムクリコが成功させたシャンパン、フェミニストな彼女へのギフトにも!
[ローズラベル]
ブドウ品種
ピノ・ノワール 44~48%
シャルドネ 25~29%
ピノ・ムニエ 13~18%
香り
新鮮な赤い果物
ドライフルーツとビスケット
菓子パン
[イエローラベル]
ブドウ品種
ピノノワール 50~55%
シャルドネ 28~33%
ピノ・ムニエ 15~20%
洗練された泡
香り
フルーティ(桃、ミラベルプラム、西洋梨)
ヴァニラ
焼けたパンのにおい(ブリオッシュ)
フィーヌ・フルール
フィーヌフルールはシャンパーニュ地方のシンボルの花、マーガレットがエッジングされたオシャレなボトルが目印です。ヨーロッパのシャンパーニュの愛好家から選び続けられている一本。生産量が少ないため日本ではあまり出回りません。少量生産のシャンパンは、ほとんどがお得意様に売れて完売してしまします。「新しい顧客を増やすよりも、常連さんを満足し続けられるような仕事をしたい」と、サポートしたくなる価値観の農家さんが手間暇かけて作っている希少な一本。
ブドウ品種
ピノ ノワール 100%
辛口 白
フランス シャンパーニュ産
ピノ・ノワールだけで作られているこだわりのシャンパーニュです。
フェリタス
22カラットの金箔がキラキラオシャレなドイツ産のスパークリングワイン、フェリタスは「幸福」という名前です。結婚のお祝いに良いですね!甘口でも無く、辛口でも無く、中口で飲みやすいスパークリングです。
ブドウ品種
リースリング
ミュラー
トゥルガウ
ドイツ産
中口
白
久保田 百寿
和装の結婚式のプレゼントに最適なのが日本酒!
知名度の高い久保田 はお祝いに人気があります。
グレースマーケットでは久保田 百寿とお花のギフトをご用意しています。
香味の主張は控え、辛口で、飲み飽きしない落ち着いた酒質に仕上げた「久保田シリーズ」の基本形です。冷やしてスッキリ、温めてまろやかな味わいを楽しめます。
グレイス ロゼ
日本が誇る甲州ワイン!グレイスロゼはピンク色も美しく、赤や白より遊び心があってプレゼントに◎。相手が赤と白どっちが好きかわからない!となった時、少しカジュアルですがロゼっていうのもアリだと思います。特に春夏シーズン、冷やして飲むロゼが美味しい。和食とも合う、オススメの国産ワインです。
フルーティかつ飲み心地の良い味わいに仕上がりっています。香りのボリュームは豊かで、熟した赤系果実、ブラッドオレンジ、バラの香り、ピンクペッパー、シナモンなどスパイス香、ほのかに土っぽさを感じます。ジューシーな果実味と綺麗な酸味が口中でまろやかにとけ込み、味わいの後半にはピンクペッパーのようなスパイス風味を仄かに感じます。
ブドウ品種
メルロー 77%
カベルネ ソーヴィニヨン20%
カベルネ フラン 3%
辛口